2025同期会のご報告
コロナ禍が徐々に収束しつつある中、2年遅れで
開催された還暦同窓会から早くも3年が経過し、
5年に一度の学年同窓会を開催いたしました。
前回に引き続き好評だった2部構成で、
恩師の方々7名にもご参加いただき、
総勢119名の盛大な会となりました。
日時:令和7年9月14日(日)
第1部:桜塚高校訪問 10時30分 正門集合
第2部:ホテルグランヴィア大阪 20階 名庭の間
14時〜17時
今年は大阪・関西万博が開催されており、
10月の閉幕を控えて混雑が予想されたため、
9月の開催と致しました。
午前の部では母校・桜塚高校に集合し、
久しぶりに顔を合わせた友人たちとの再会に
心からの喜びを感じながら、
懐かしい校舎の探訪を楽しみました。
軽音楽部の現役高校生による「ミャクミャクソング」や
「岡町商店街の歌」の披露もあり、
和やかで楽しいひとときを過ごしました。
第1部のみの参加者も15名おり、正門前での集合写真にその笑顔が鮮やかに残っています。
第2部は桜塚高校からホテルへの移動となりました。
参加者全員が無事に移動できるよう、
澤登くんと南方くんに引率をお願いし、
幹事は一足先にホテルで受付準備を整えました。
14時、いよいよ第2部がスタート。
まずは恒例の集合写真撮影から始まりました。
酔う前にきれいに写ろうという作戦です(笑)

開会の辞、黙祷の後、瑞宝小綬章を授与された
宇野先生からお言葉をいただき、
厳かな雰囲気の中で宴が進みました。
歓談の時間には、参加者がスクリーンに映し出される
高校時代の写真や映像に見入る姿があちこちで見られ、
懐かしい思い出に浸りながら会話も弾みました。
その後のアトラクションはビンゴゲーム。
デジタル化された機械で番号が表示される方式で、
時代の変化を感じさせました。
因みに、ゲームの景品として自社製品を提供してくれた
片岡くんも藍綬褒章を授与されたそうで、
素晴らしい快挙です。
最後は全員で校歌を熱唱し、
会場には一体感が満ちあふれました。
長い年月を経て再び集った仲間たちの絆の深さを
改めて実感する感動的な締めくくりとなりました。
同窓会幹事一同 星原 洋子(記)
2025同期会のお知らせ
2025年9月14日(日)
14時~17時
受付 13時30分~
会場:ホテルグランヴィア大阪
大阪市北区梅田3-1-1
06-6345-1261
会費:10,000円
高校32期の同期会を上記の日程で開催します
併せて同日の10時30分から
母校において第1部を催します
懐かしの校舎を見てまわり、
当時の思い出に浸ってください
また、メインの同期会終了後、同ホテルで
二次会も予定しています(会費4.000円)
こちらも奮ってご参加ください
多くの同期生の方々にお越しいただくのを
楽しみにしています
幹事
田尻 肇/星原 洋子
この催しに関するお問い合わせは
「お問い合わせフォーム」をご利用ください
同窓会開催のお知らせ
(2022年の投稿)
昨年一昨年と2年に渡り
新型コロナウイルス感染症の影響により
延期を余儀なくされた同窓会につきまして
何とか感染が終息してくれることを祈りつつ
今年の秋9月23日(金)の開催に向けて
現在準備を進めています
今後 状況を見極めながら幹事の方で慎重に
検討を行った上で正式に開催が決まり次第
はがきにてご案内をさせていただきます
(延期 中止の場合は連絡いたしません)
度重なる延期で 皆さんと会いたい気持ちが
膨らむ一方ではありますが
安全安心な開催を第一に
判断したいと考えております
32期生の皆さま どうか現況をご理解いただき
今しばらくお待ちください
